備考
上記データはコート紙ライナー(PV43)による実測値です。
PET基材両面粘着テープ[ディファレンシャル]115µm厚/透明
tesa® 88665 はPETフィルムに、軽剥離面にシリコーン粘着剤を重剥離面にアクリル系粘着剤を塗工した両面粘着テープです。シリコーンを含む材料の接着に好適です。
| ライナー (イージー側) | PETフィルム |
|---|---|
| ライナー (タイト側) | コート紙 |
| 基材 | PET |
| 粘着剤 (イージー側) | シリコーン |
| 粘着剤の種類(タイト側) | アクリル系 |
| 総厚 | 115 µm |
| 色 | 透明 |
| ライナー (イージー側) | PETフィルム |
|---|---|
| ライナー (タイト側) | コート紙 |
| 基材 | PET |
| 粘着剤 (イージー側) | シリコーン |
| 粘着剤の種類(タイト側) | アクリル系 |
| 総厚 | 115 µm |
| 色 | 透明 |
| 破断伸び | 75 % |
|---|---|
| 引張強度 | 50 N/cm |
| 耐熱性(短時間) | 150 °C |
| 23℃せん断強度 | 非常に優れる |
| 破断伸び | 75 % |
|---|---|
| 引張強度 | 50 N/cm |
| 耐熱性(短時間) | 150 °C |
| 23℃せん断強度 | 非常に優れる |
| PC粘着力 (初期、タイト側) | 6.5 N/cm |
|---|---|
| 対ポリカーボネート粘着強さ(タイト側、14日後) | 10.8 N/cm |
| PP粘着力 (14日後、イージー側) | 7 N/cm |
| PP粘着力(オープン側、初期) | 2.4 N/cm |
| 対PP粘着強さ(イージー側、初期) | 4.8 N/cm |
| PP粘着力(オープン側、14日後) | 2.4 N/cm |
| シリコーン粘着力 (14日後、イージー側) | 9.5 N/cm |
| シリコーン粘着力 (初期、イージー側) | 6.3 N/cm |
| スチール粘着力 (初期) | 6.9 N/cm |
| 対SUS粘着強さ(イージー側、初期) | 6.9 N/cm |
| スチール粘着力 (14日後、イージー側) | 7.6 N/cm |
| スチール粘着力 (初期、タイト側) | 6.4 N/cm |
| スチール粘着力 (14日後、タイト側) | 9.3 N/cm |
| PC粘着力 (初期、タイト側) | 6.5 N/cm |
|---|---|
| 対ポリカーボネート粘着強さ(タイト側、14日後) | 10.8 N/cm |
| PP粘着力 (14日後、イージー側) | 7 N/cm |
| PP粘着力(オープン側、初期) | 2.4 N/cm |
| 対PP粘着強さ(イージー側、初期) | 4.8 N/cm |
| PP粘着力(オープン側、14日後) | 2.4 N/cm |
| シリコーン粘着力 (14日後、イージー側) | 9.5 N/cm |
| シリコーン粘着力 (初期、イージー側) | 6.3 N/cm |
| スチール粘着力 (初期) | 6.9 N/cm |
| 対SUS粘着強さ(イージー側、初期) | 6.9 N/cm |
| スチール粘着力 (14日後、イージー側) | 7.6 N/cm |
| スチール粘着力 (初期、タイト側) | 6.4 N/cm |
| スチール粘着力 (14日後、タイト側) | 9.3 N/cm |