
導電性テープ
当社の導電性粘着テープは、電気伝導が求められる産業用途において広く使用されています。高い粘着力と安定した電気伝導性能をもち、製造工程への統合も容易で、導通、接地、シールド用途に適します。
テサでは、自動車、電子機器など、さまざまな産業分野に向けた導電性粘着テープを開発・提供しています。片面粘着テープは、接着、シーリング、電磁波シールドなどに幅広く使用され、両面粘着テープは、電子機器の組み立て、取り付け、アースなどで重要な役割を果たしています。
導電性テープの主な特徴
当社の導電性粘着テープは、導電性アクリル粘着剤とさまざまな基材(発泡体、織布、不織布、布地、アルミニウム、銅)を組み合わせた製品です。これにより、非常に耐久性が高く、汎用性に優れた製品を提供しています。厚さは17 µmから2,000 µmまで各種取り揃え、お客様のニーズに合わせてお選びいただけます。また、XYZ軸導電性(テープの長さ、幅、厚さを通して導電する)と、XY軸導電性(テープの厚さを通して導電しない)を選択できるため、用途に応じて導電性と絶縁性を自由にカスタマイズできます。
導電性テープの代表的な用途
導電性テープは、信頼性の高い電気伝導性と強力な粘着性能を両立するソリューションとして、多様な産業分野で活躍しています。特に、自動車の製造ラインや電子機器の組み立て工程など、高い精度と耐久性が求められる用途において広く使用されています。
当社の導電性粘着テープは、電気的接続、接地(グラウンディング)、電磁波干渉(EMI)シールドといった重要な機能を安定して発揮できるように設計されており、多様な要求仕様や過酷な環境条件にも対応可能です。
- 導電性の確保:ディスプレイ画面の製造などにおいて、機器や部品間の電気信号を安定して伝達します。
- 接地(グラウンディング):導電性のある部品や表面間に信頼性の高い接続を確立し、安全性を高め、感電リスクを防止します。
- EMIシールド(電磁波干渉の遮断):精密部品を不要な電磁波から保護するために、隙間のシールやシールドとして使用されます。
- ESD対策(静電気放電の防止):静電気によるダメージから敏感な電子部品を保護し、製品の信頼性を維持します。
導電性テープの製品ラインナップ
テサの導電性テープソリューションは、お客様の用途に最適な品質・導電性能・信頼性をお届けします。両面導電性テープ、片面導電性テープ、そしてフォームタイプの導電性テープなど、幅広い製品ラインアップを取り揃えており、それぞれの用途や製造プロセスに合わせてお選びいただけます。
業務用製品検索ツール