- 弾性と粘性の両立により、長期にわたる永久接合を実現
- 屋外環境下でも、経年劣化しにくい安定した性能を維持
- 製品寿命全体を通じて、静的荷重への耐性を発揮

アクリルフォームテープ tesa® ACXplus シリーズ
高い接着強度をもつアクリルフォームテープ
部品や素材の接合には、高い性能と信頼性が求められます。テサのアクリルフォームテープは、長年にわたる技術開発を経て、厳しい産業用途のニーズに応えるために誕生しました。現在では、世界中の製造現場で、その優れた接着力と耐久性に信頼が寄せられています。
アクリルフォームテープは、自動車、建材、家電、電子機器など多様な業界で幅広く活用されています。製造工程においては、機械的ファスナーや液状接着剤の代替としても使用されており、穴あけやネジ留めが不要なため、組立時間の短縮・コスト削減・素材の損傷回避が可能になります。また、表面に突起物が残らず、意匠性(美観)にも優れた仕上がりを実現できます。
アクリルフォームテープの用途例
tesa® ACXplus シリーズの主な特徴
テサのアクリルフォームテープは、独自開発のアクリル接着システムと粘弾性(ビスコエラスティック)という特性を融合させた高性能テープです。この粘弾性とは、「弾性(反発力)」と「粘性(応力緩和)」の両方の特性を持つ材料の性質を指し、以下のような機能を発揮します。
コア内部の強度確保


応力の緩和・吸収
- 異種材料の熱膨張差を吸収し、剥がれを防止
- 動的な応力(振動・衝撃など)を最適に分散し、強固な接着を維持
アクリルフォームの粘弾性の性質とともに、このテープにはいくつかの利点がある:
あらゆる用途に対応するアクリルフォームテープの製品ラインナップ
tesa® ACXplus シリーズは、設計の自由度を広げ、外観・性能・作業性を同時に満たすことができるアクリルフォーム両面テープです。
各種厚みのバリエーションにより、設計ギャップの調整や凹凸面の補正にも対応可能です。
異種素材の強力接合をスマートに

テサのtesa® ACXplusテープシリーズは、異種素材の強力接合を簡単かつスピーディに実現します。
見た目も美しく、長期的に安定した接合が求められる製造現場に最適なソリューションです。
動画でその性能をご覧いただき、製品設計の可能性を広げてみませんか?
tesa® ACXplus アソートメント
低厚み用アクリルフォームテープ
電子機器における基板の接着は、部品が複雑な形状を特徴とするため、非常に困難な場合があります。 およびデザインギャップには、しばしば低厚みの接着剤ソリューションが必要です。 。当社は、家電業界向けに開発された高性能アクリルフォームテープでお客様をカバーしています。
製品検索でアクリルフォームテープの品揃えをご覧ください。
業務用製品検索ツール