
自動車外装向け
両面粘着テープ
シール材やガラス、ミラー固定に適した
ソリューション
ドアやガラス、ミラー、そのほかバンパーレールなどの外装部品は、車両の全体的なデザインに大きく関わる重要な構成要素です。これらの部品を車体に確実に固定するための適切な手段として、テサの自動車外装用粘着テープをご活用いただけます。当社では、ガラスやミラー、シーリング材の取り付け用途に対応する多様な製品をご提供しています。
自動車外装用粘着テープの使用シーン
用途ごとに、粘着剤に求められる性能は異なります。外装部品は雨や風、物理的な応力など、厳しい環境条件にさらされるためです。外装部品の取り付けに求められる信頼性と効率性。テサは、それを支える接着ソリューションをご提供しています。

外装部品をしっかりと固定
ヘッドライトウォッシャー、エアロフラップ、ボディサイドモール(モールディング)などの部品は、雨や直射日光、風といった外的環境に常にさらされます。このため、外装用両面粘着テープには高い耐久性が求められます。テサでは、強固な粘着力に加え、振動吸収や応力緩和に優れた製品をご提供しています。プラスチックなど、接着が難しい素材にも対応可能です。また、粘着テープはダイカット加工などにより、さまざまな形状に対応できます。さらに、専用ディスペンサーを活用することで、貼り付け作業の効率向上にも貢献します。
ドア部のシール性を確保
ドアシステムは車両の中でも重要な構成要素であり、特別な配慮が求められます。ドアは頻繁に開閉され、さらに雨や風などのさまざまな天候にさらされるため、シール材に使用される粘着剤には特に高い耐久性が必要です。テサでは、こうした要件に対応する接着ソリューションをご提供しています。製造工程へのスムーズな統合も視野に入れ、たとえば貼り合わせ工程の自動化による効率化など、導入時の支援も可能です。自動車外装におけるドアシールの信頼性向上に、テサの接着ソリューションがどのように貢献できるかをご紹介します。

自動車ガラスのための接着ソリューション
車両には複数の部位にガラスが使用されており、それぞれに適した固定方法が求められます。テサの自動車用ガラス接着ソリューションは、限られたスペースでも確実な接着性を実現し、ウィンドウを安全かつ効率的に車体へ組み込むことができます。強固で信頼性の高い接着力をコンパクトな形状で提供し、設計自由度の向上にも貢献します。詳しくは、自動車用ガラス向けの接着ソリューション紹介ページをご覧ください。

ミラーの確実な固定を支援
サイドミラーは、雨や風、温度変化といったあらゆる外的要因にさらされる部品です。運転者の視認性に直結するため、安全性の観点からも、確実かつ目立たない形での取り付けが求められます。テサでは、お客様の製造環境や要件に応じたミラー固定用接着ソリューションの選定をサポートしています。設計・製造段階での課題に対し、信頼性の高い製品と技術的な支援をご提供します。
自動車外装用接着テープの貼り付け時に考慮すべきポイント
自動車外装部品の取り付けに接着テープを使用する際には、いくつかの注意点があります。
- 貼り合わせる部品の熱膨張差に適した厚みの粘着テープを使用します。
- 貼り付け面は、できるだけ平滑であることが望まれます。凹凸がある場合には、厚みのあるテープを選定するのが適切です。
- 位置決めピンを活用することで、貼り付け位置の精度を高めることができます。
- 被着面のクリーニングは、貼り付け工程の20分前までを目安に行ってください。ホコリ・油分・離型剤などの汚れがなく、乾いた状態にします。
各種承認・実績について

テサは自動車業界向けテープのリーディングサプライヤーとして、tesa® ACXplus アクリルフォームテープおよび tesa® PEフォームテープにおいて、Audi、BMW、Daimler、FCA、Ford、Geely、Hyundai、JLR、Renault、Toyota、VW など、さまざまなOEMおよびOESから部材・部品レベルでの承認を取得しています。
これらの承認・採用実績に関する詳細は、お問い合わせにてご案内しております。
お探しのものが見つからなかった場合

お問い合わせ
テサの自動車外装用接着ソリューションは、車両の構成部品に幅広く対応します。用途に適した製品選定はもちろん、ご希望に応じて形状加工や工程への組み込みについてもサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。