01布基材のマスキングテープ
- 自動車や機械など厳しい塗装条件に対応
- 高温や溶剤に強く性能を維持
- 長時間使用後も糊残りなくきれいに剥離
- 基材に丈夫なアクリルコート布を使用
- 自動車塗装における穴塞ぎ用途に最適で、プラスチック部品より軽量・省作業
テサのマスキングテープは、粘着剤の専門技術を活かして設計されており、塗装や表面処理の現場で理想的な結果をサポートします。
スプレー塗装、サンドブラスト、粉体塗装など要求の高い作業でも安心。グローバルな研究開発チームによる継続的なイノベーションで、常に高品質な塗装マスキングを実現します。
最適なマスキングテープは、業種や使用する塗料・コーティング、乾燥条件によって異なります。テサでは日常的な作業から高精度を求められる工程まで、用途に合わせたマスキングソリューションをご用意。多目的用、高耐熱用、見切り用など幅広いラインアップから、最適なマスキングテープを見つけられます。
業務用製品検索ツール
テサは、自動車、輸送機器、金属加工、家具製造など幅広い分野向けにマスキングテープを提供しています。特に高耐熱マスキングテープは、粉体塗装やプリント基板製造などの高温になる工程に適しており、剥がした後の表面に粘着剤やダメージが残りにくい設計になっています。
最適なテープは、業種や使用する塗料・コーティング、乾燥条件によって異なります。用途に応じて、紙・布・フィルムなどの基材や、ゴム系やシリコーン系などの粘着剤を使い分けることができます。特にサンドブラストのような強い圧力がかかる用途では、耐摩耗性に優れた基材を使用したマスキングテープを選ぶ必要があります。
用途 | 工法 | 推奨されるマスキングテープ |
---|---|---|
ウェット塗装/スプレー塗装 | スプレーやローラー、ブラシで塗布し加熱乾燥 | しっかり接着し、塗料のにじみを防止できるか |
粉体塗装 | 粉体を静電気で付着させ180–220℃で加熱処理 | 高温工程後にきれいに剥がれ、仕上がりが滑らかか |
サンドブラスト | 研磨材を高圧で噴射し表面処理や塗膜除去 | 摩耗や高圧の空気に耐えられる基材か |
めっき加工 | 金属表面にニッケルやクロムを電気化学的に付与 | 電解液や高温に対する耐薬品性が十分か |
表面保護 | 埃・傷・衝撃から一時的に保護 | しっかり固定でき、剥がした跡を残さないか |
テサのマスキングテープはすべて使いやすく、上記の用途をはじめ幅広いニーズに対応します。デリケートな素材にも糊残りなく剥がせ、屋内外を問わず安心して使用できます。基材の種類も豊富に取り揃えています。
基材は大きく分類すると布、紙、フィルムの三種類があります。それぞれの特徴を参考に、目的にあったマスキングテープを選んでください。