01フィルム基材両面テープ
PETおよびPP基材の両面粘着テープは、ガラス、金属、エンボス加工されていないプラスチックなど、平滑な表面への確実な接着を実現します。さまざまな強度と厚みのバリエーションを取り揃え、お客様の用途に最適なソリューションをご提供します。
現代社会では、人とモノが常にデジタルでつながっています。ウェアラブルデバイスは、私たちの意識的・無意識的な動きを測定し、そのデータをリアルタイムでスマートフォンに送信します。フィットネストラッカー、スマートウォッチ、スマートリングといったデバイスが本来の性能を発揮するためには、データの損失があってはなりません。
ウェアラブルデバイスは、一日中装着することも多いため、快適なデザインと耐久性が求められます。例えば、イヤホンやフィットネスウォッチは、汗や雨、香水、日焼け止めといった外的要因に耐える必要があります。また、睡眠トラッキング用のスマートリングは、軽量かつ耐衝撃性に優れた設計であることが不可欠です。
ウェアラブルデバイスの小型化が進む中、手首や指に装着する電子機器は、エンジニアリングやコンポーネントのサイズに関する課題に直面しています。テサは、革新的な接着技術でこれらの課題を解決し、デバイスをより使いやすく、生活に溶け込むものへと進化させます。
ウェアラブルデバイスは、利用者の個性を映し出す重要なツールです。そのため、デバイスのデザイン性を損なうことなく、強固な接着を実現することが求められます。小型かつ軽量な電子機器は、コンポーネントの固定スペースが限られており、センサーやボタン、ワイヤレス接続モジュールを適切に配置することが必要です。
バッテリーに関しても、サイズが制約となる中で、適切な容量と耐久性が求められます。テサの精密な接着技術は、バッテリーの交換やリサイクルを容易にし、環境負荷の低減とコスト削減を可能にします。
さらに、当社の片面・両面粘着テープは、超薄型・超軽量なデバイス設計をサポート。モジュールの固定や、汗やホコリといった外部環境からの保護に貢献します。
スポーツ用ウェアラブルデバイスは、頻繁な衝撃や過酷な環境下で使用されるため、特に耐久性が求められます。テサの接着テープは、デバイスのデザインや機能性を損なうことなく、必要な耐衝撃性を実現します。
信頼性の高い取り付け、接地、被覆、この3つの要素がテサの粘着テープをユーザーの成功に導いています。これを実現するために、私たちテサは、最も過酷な条件にも耐えうる、多用途で耐久性のある接着ソリューションを、日常的に使用されるエレクトロニクスコンシューマー製品の成長市場に向けて開発すべく鋭意取り組んでいます。
お客様の用途や厳しい要件に最適な粘着剤をお探しの方へ。ウェアラブルデバイスにおいては、小型化が進む中で粘着剤の役割もますます重要になっています。当社の専門家が実績ある製品と革新技術を駆使し、最適なソリューションをご提案いたします。
業務用製品検索ツール
ウェアラブルデバイス向けの革新的な接着技術をお探しなら、ぜひ当社にご相談ください。当社の高性能粘着ソリューションは、クリーンで強力な接着性、気密性の高い薄型接着、リワークやリサイクルの容易化を実現します。お客様のデバイス設計や接着の課題について、ぜひ当社の専門チームまでお問い合わせください。