Skip to main content
積み重ねられた本の上に、テサテープの粘着剤のパッケージが展示されています。パッケージには 2 本の粘着テープが入っており、最大 1kg まで保持できると表示されています。背景には、壁の装飾と部屋の柔らかな照明があります。. (This text has been generated by AI)

テサ パワーストリップ®高さ調節キャンバスフックの使いかた

インテリア用のはがせる粘着テープが付属した壁掛けフックの正しい設置方法・取り外し方をご紹介します。アートパネル専用のキャンバスフックは、木枠を針状のフックにかけて使用します。壁面を傷めにくい特殊な粘着テープは、壁に沿って引っ張るとキレイにはがすことができます。

使い方を動画で見る

詳しい使い方はこちら

長袖の茶色のシャツを着た手が、白い布を使ってテサテープで滑らかな灰色の壁を掃除しています。. (This text has been generated by AI)

01取りつける所をキレイにしましょう

ほこりや汚れ、水分が表面についていると粘着テープがしっかりとつきません。乾いたふきんなどで表面の汚れを落としてください。

赤茶色の長袖シャツを着た人が、親指を揃えて両手でテサテープの小片を薄い灰色の壁に押し付け、固定しています。. (This text has been generated by AI)

02壁面に粘着テープを貼りつけましょう

説明書(英文)に付属の粘着テープを台紙からゆっくりはがし、持ち手部分が下になるように壁面に貼りつけます。

このとき粘着面(ベタベタする部分)を触らないように注意してください。手指の皮脂などがつくと、粘着テープの性能が落ちてしまいます。

粘着テープの上半分と下半分を2か所にわけて指でしっかり押しつけます。クッション材のようになっているので、体重をかけて粘着テープをつぶすように5秒以上押しつけるのがポイント。なでるだけでは、しっかりつきませんので要注意です。

灰色の背景に、赤いテサ テープ タブが付いた壁に取り付けられた白いストリップ上の青いレベルを両手で押しています。. (This text has been generated by AI)

03フックを取りつけましょう

ゆっくりはくり紙をはがします。持ち手部分の白い面が手前になっていることを確認してください(青色の面は壁面側です)。

粘着テープの上部とフックパーツの上部をそろえて貼りつけます。持ち手部分が下にはみ出ていればOKです。

フック先端の針をよけるように親指をあて、もう一度体重をかけてしっかり5秒以上押しつけましょう。フックの中心部と下部と3か所に分けてしっかり押しつけるのがポイントです。

両手で灰色の壁に対して壁アンカー設置器具を使用しています。この器具は白色で、青と赤の部品が付いており、テサ テープを使用して壁プラグの位置を調整しています。人物は長袖の栗色のシャツを着ています。. (This text has been generated by AI)

04フックの高さを調節しましょう

赤いパーツを上にずらすとアジャスターのロックを解除できます。

青いフック部分を指で支え、上に動かすと高さを調節できます(可動域:約 1 cm)。調節が終わったら、カチッと音がするまで赤いパーツを下げアジャスターをロックしてください。

壁の近くに青い円が描かれたキャンバスを持つ手。キャンバスの上には、白と青の壁用ネジが壁に差し込まれており、テサ テープを使用してアートワークを掛ける準備ができています。背景は無地の灰色の壁です。. (This text has been generated by AI)

05お好みのアイテムをかけましょう

フック上部の針(ニードル)にお好みのアイテムの木枠をのせてください。

フック1つにつき、1 kgまでのものをかけることができます。2つ並べて使えば、2 kgまでのものをかけられます。

※1つのアイテムに使用できるフックの数は2つまでです。3つ以上使用すると荷重が均一にかかりづらくなります。

赤いスライダーが付いた白と青のプラスチック製壁掛け用デバイスの写真。日本語のテキストで 2 つの機能が強調されています。1 つ目は取り付けが不要であること、2 つ目はテサ テープで壁にしっかりと貼り付けられることを示しています。断面図も示されています。. (This text has been generated by AI)

06フックパーツの特徴

テサ パワーストリップ® 高さ調節キャンバスフックは、キャンバスアートやファブリックパネルなど木枠のアートパネルに最適です。

フックの上部についた針状のニードルを木枠に刺して固定するので、壁かけ用の金具がなくてもお使いいただけます。

アートが傾かないように支える設計となっているため、壁面にぴったりとつけることができます。

両手で、赤と青の壁用アンカーを持ち、灰色の壁にアンカーを取り付けているところです。アンカーには歯のような構造があり、白いストラップで固定します。人物は栗色の長袖トップスを着ており、テサテープを使ってすべてがしっかりと固定されていることを確認しています。. (This text has been generated by AI)

07取りはずすときは

フック部分を指で軽く支えて粘着テープの持ち手部分をしっかりとつかみ、壁面に沿ってゆっくり下に引きのばします。

35 cmほどのびると、キレイにはがれます。このときフックを壁面に強く押しつけてしまうと、粘着テープがつぶれたり切れてしまう原因になります。

体重をかけないように下へ向かってひっぱってください。